ここではスレイブ捕獲のコツと筆者がやっている削り方の流れを解説します。
捕獲成功率を上げるには
公式サイトで明記されている成功率を上昇させる方法は以下の3つですが、筆者の経験上で最も重要なのは敵とのレベル差です。特にHPは大きくは関与してないようでHP1まで削っても失敗することが多々あります。
- 敵のHPを減らす
- 警察職に就く
- 祝福の麻酔弾を使用する(要EP)
捕獲のコツ
効率よく捕獲するには試行回数を増やしていくことが大事です。HP削りによる確率上昇と捕獲に掛かる時間はトレードオフなので、削りはある程度で妥協して試行回数を増やした方がよいです。
削り方にもコツがあり、大きく体力を減らしたいときはクリティカル前提で削り、最後の微調整段階ではクリティカルを下げて削ります。
捕獲のすゝめ 準備編
- 装備
・発火トイ、タロットは外す
→発火されると削りが面倒になるため
・エメラルド、致命羽、勇気防具は外す。1~2個をクイックスロットに置く
→クリティカルが高いと微調整が難しくなるので可変にするため - スキル
・小銃 致命連射など削り武器に合わせてスキルを取得する
・防御移行を取得する
→削りをする際に攻撃力を増減させて調整するため。 - 削り武器
以下の考え方で2つ用意する。敵のHPが多い場合は3つでもよいが切り替えが面倒になる。業績稼ぎをやるなら必ず2つにすること
・削り武器兼、雑魚処理武器
→通常ダメ、クリダメ、防御移行時のダメを組み合わせて7~9割削る
通常攻撃でギリギリ耐えられるくらいの武器が理想。
雑魚処理も兼ねているのでできればARやMGがよい。
・調整用武器
→スキル込みで微調整するためのAR。基本的にクリが低いM16A1
自分のステータスと相談してもう少し強い武器でも可。 - 与ダメージの表示設定
右上にある結果ウインドウの表示設定から攻撃量が表示されるようにする。
捕獲のすゝめ 実践編
- 与ダメ表示を初期化する
よく忘れるので表設定ウインドウは開いたままにしておくとよい - 削り武器で死なないところまで削る
クリ装備の着脱、スキルのオンオフを使って削る。
怪しかったら早めに次の調整武器に移ってもOK - 調整武器で1000以下まで削る
同じ要領で削っていく。1000でなくともいいが、大きすぎると捕獲できない
敵の肌質や防御力で削りやすさが変わってくる。
敵の硬さにもよるがこの流れで1~2分程度で1体削れる
参考動画
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。